2021.11.25

朝。すごく寒い。

目玉焼きと納豆ご飯。スイートチリソースをかけてみる。納豆ほんとになんでも合うからすごい。

ぼーっとしながらニュースをみたり片づけしたり。

バッグインバッグを検索する。

昼は白菜と柚子の和風スパゲティ。

座組みの全員が開始時間を勘違いする事件発生。あわてて用意して甲府へ。

立ち稽古。

空き時間に改めてキャラクターのストーリー上の機能が一人の人間として主体性を失ってないか話し合い。誰かの自己実現のために存在する人間はいない。(そう振る舞う、それが正しいと信じる人はいる。)が、それが子どもたちにとって初めてみるかもしれない演劇で出会うべき同世代のモデルだとは思えない。宿題。

音楽打ち合わせ。楽しかった。

のち立ち稽古。もうすぐあがってくる歌の歌詞にヒントがありそう。

解散。

電車で群馬の方の台本確認。

帰宅。白菜と玉ねぎ、豆腐の玉子とじを作ってご飯と食べる。

台本の話の流れから「誰かを苦手、もしくは嫌いだ」と認識するときに、相手の行動が許せないのか、相手が帰属する集団や特性が許せないのか、それらが複雑に混ざっているのか認識していないと危険だねという話になる。

要因が複雑になっているときに行動を批判しているつもりで相手のアイデンティティを貶めることは差別だし、気づかない可能性が一番高いので気をつけたい。

それとは別個に誰かを嫌いになるときはいつもその人が胸にいるようで苦しいよね、となり益田ミリの漫画で主人公が人を嫌いになってため息をつく絵を思い出した。

最近日記本を読んでいる伴侶の日記に対するコメントが正直で手厳しくて面白かった。

わたしは布団に入っても思考や過去の出来事が流れ続けて寝つきが悪いけど、伴侶は話の途中でもコンとスイッチが切れたように眠る。客観的に見てとてもおもしろいのとふいに置いて行かれたようで心細くなる。就寝。